TOP > つり館 松田屋 諏訪湖本店 サービスメニュー
5,000円~
おめでとうございました。
2021年解禁当初から犀川方面、天竜川本流方面で大型のニジマス、ブラウントラウト
連発してます。
そんな中、地元上川かでの釣果でした。
伝統魚拓実寸作製です。 色付けはご希望に応じます…
3,000円~
チヌ魚拓完成のご報告です。
つり館松田屋では、魚拓、カラー魚拓作成依頼受付中!!です。
メモリアル魚のお手伝いさせていただきます!!
価格要応談!! 魚の状態と一緒にご連絡時に応談してください。
しかし良いサイ…
3,000円~
チヌ魚拓完成のご報告です。
つり館松田屋では、魚拓、カラー魚拓作成依頼受付中!!です。
メモリアル魚のお手伝いさせていただきます!!
価格要応談!! 魚の状態と一緒にご連絡時に応談してください。
しかし良いサイ…
5,000円~
完成しました。
魚は返却可能ですし、食べていただいて供養していただければと思います。
薬品は一切使っていません。
価格は店長へお問い合わせ下さい。
5,000円~
2月10日 清水港黒鯛釣り競技会
トップ通過されました。 8枚釣果のうち 最大魚の50㎝ 魚拓です。
おめでとうございました。
決勝大会も頑張ってくださいませ。。
4,536円~
2018年 信州縄文アマゴ 遡 諏訪鱒
連日硬調です。
今シーズンはすでに38~39㎝ 出てます。
そんな中、中流部でも出ました。
カラー魚拓 出来上がりましたので、UPさせていただきます。
魚拓以来お受けいたしております。
下をクリックで拡大画像が見られます。
http://6922.teacup.com/opp/img/bbs/0000032.jpg
今シーズン 始めのカラー魚拓上がってまいりました。
色もきれいでグッドサイズです。 すばらしい。。。
よくあるご質問ですが、お預かりしました魚は、直ぐにお返し可能ですので、美味しくいただけます。
思い出にいかがでしょうか?
草 魚
以下をクリックで拡大画像が見られます。
http://6922.teacup.com/opp/img/bbs/0000031.jpg
当店自慢のカラー魚拓です。
できるだけフレッシュな状態でお持ち込みいただければ、鮮明な色で完成いたします。
記録更新やプレゼントにいかがですか?
めっきり国内では販売されているお店が減ってしまったのお声にお応えしまして。
アメリカの老舗ブランド『マックスルアー』社より
国内で唯一の正規取扱店として 商品取り扱えることになりました。
Laketrawli…
980円~
(まとめ買いで割引させていただきます。)
昭和40年代に誕生した、スワロー SWALOW10g スプーン
カラーリング新たに復刻いたしました。
ダム湖からネイティブまで、鋭いエッヂで水流をキープ、スウィム姿勢とバランスを保ちます。
1枚980円
3枚25…
諏訪マス(遡)及び縄文アマゴの情報は2026年までソーシャルネットワークを利用した集客につながる配信は自粛させていただきます。
また、釣り具メーカーさん、雑誌、SNSの取材もごめんなさい。させていただき…
先日の台風のフレッシュな水の影響で、秋アマゴが一気に動きました。
降り足りない予想に反して、連発中です!!!
遡上系アマゴや、縄文アマゴは、古来よりつづく、神秘的かつ、貴重なDNAのアマゴです。
SNSの掲…
今朝の釣果です。 場所は直接御来店いただけた方のみ教えられます。
長野県では、アマゴ、イワナは準絶滅危惧種となっております。
特に・・・は・・・の為、ご理解とご協力お願い致します。
また、当店は地元愛のお客様…
多方面からのお客様、県外からのお越しのお客様、直接のご来店ありがとうございます。
また、SNSを控えていただけているアングラー及びエサ師の皆様ご協力ありがとうございます。
引き続き今後ともよろしくお願い致…
河川内トラブルが多発しております。
鮎友釣りのお客様には、十分距離を取って入川をお勧めします。
また河川内でのトラブルの仲裁は当方では無く、警察へお願いします。
今シーズンもSNSによる無料公開は控えさせていただいております。
また、ローカルの方々のご要望により資源確保のため協力させていただいております。
直接ご来店時のみ詳しい状況伝達いたします。
遡上系アマゴ、諏訪マス(遡)30~35㎝アベレージです。
エサ釣り、ルアー釣りの方からはご報告多数です。
フライの方のご報告はまだありません。
梅雨に入る前から大きな雨が降っているため、既にかなり上流まで遡…
遡上数が多かった昨年に比べると今年は10%前後でとどまっております。
サイズは30~33㎝
しかしながらまだ終わったわけではありません。
更なる有力情報は直接ご来店時お尋ねくださいませ。
種の子孫繁栄の為、無…
長野県内、近年の内陸各支流釣りブームもあり人気上昇中です。
天竜川下伊那、上伊那、諏訪東部、上小、釜無川峡北、富士川各支流、岐阜高原、益田、
白川、宮川、付知川、など情報満載です。
またメジャー河川、桂川、…
4月にに入り、陽気もようやく春めいてまいりましたが、4月13日現在 遡上や釣果の確認はまだできておりません。
詳しい内容は直接ご来店いただければご説明いたします。
今シーズンは先シーズンより数は少ない事は先日もお伝えしましたが、今日まで最大40,5㎝~33㎝の釣果が出てます。 従来シーズン後半は、型が小さくなる傾向があります。
また、上川、宮川共に災害レベル増水を何…
超速報です。。
6月に入っても遡上数激減です。
やはり2019年の災害とその後の災害復旧工事の影響がでかいですね。
2年魚だと言われていますのでちょうど今年2年目です。
来年以降に期待したいものです。
上川より…
諏訪市 蓼の海 水温低下とともに復調です。
秋会員の募集が始まりました。
成人男性 10000
レディース 3000
ジュニア 3000
追加成魚放流 10/10 150kg
11/9 50kg