TOP > つり館 松田屋 諏訪湖本店 日記
今週末の接近の台風後に一気に秋もようになるようです。
諏訪地方では各所で小宮祭が開催週になります。
渓流釣りと、鮎友釣りは終盤です。
アマゴ系魚すっかり婚姻色です。
諏訪地方は手間が出てます。
渓流釣りは終盤を迎えております。
諏訪地方無風。河川濁りはありません。
行く小宮祭
渓流釣り県内終盤です。
鮎友釣りは、日本海側好調です。尺越えも狙えます。
内陸では尺越え連発流です。
富士川水系、益田川水系、狩野川水系などなど
諏訪地方晴れ間して、河川渓流域の濁り取れました。
諏訪地方、30℃越えです。
河川はさらに降雨ありましたので、濁り強です。
渓流釣りは釣り可能です。
レビテーションエンジニアリングより
リメイクコンプレックスと各種製品の入荷です。
諏訪地方雨続きます。
9日より5日間花火がありますね。雨が心配ですが、観光の方がかなり来ると思われますし、小宮祭も続きます。
さてさて、今朝の地元諏訪湖流入河川、本湖ともに濁りあります。
また河川の濁りは強…
10時オープンです。
アオリはすでに竿抜けポイント、サイズ勝負になってきております。
諏訪地方に晴れ間が戻りました。
小宮祭 開催お祝い申し上げます。
諏訪東部漁協では本日予定どうりニジマス釣り放題大会が開催中です。
河川の増水は続きますが、濁りはありません。
諏訪地方、雨降り3日目です。
増水著しいですが、濁りは落ち着きました。
後半戦の河川ですが、増水、緩んだ路肩にはご注意下さい。
また雨の日は獣類の匂いが消えますのでそちらもご注意下さい。
諏訪地方 一旦雨がやんでおります。
ワカサギ釣りが各方面で始まりました。
木崎湖さんでは1000匹越え連発!!
相模湖さんではレンタル船の営業が始まってます。
地元諏訪湖は岸釣り船釣りいつでも自由に釣り可能な時…